• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Ladybug」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Ladybug

ladybug000.exblog.jp
ブログトップ

南阿蘇石鹸
by ladybugsoap
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
石鹸製造
Shop
Soap
about
南阿蘇
イベント
営業カレンダー
末梢血幹細胞移植
日常(子育て)
トラベルソーパー
未分類
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
最新の記事
13周年を迎えます!
at 2019-01-31 21:46
久しぶりに兄の報告
at 2019-01-28 15:58
Travel soaper ..
at 2018-12-02 14:47
新商品まもなく
at 2018-11-19 14:25
四季美「秋」発売中
at 2018-10-22 10:57
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2015年 04月 24日

相変わらずの。

c0369059_22175108.jpg
昨年11月から噴火している阿蘇山。
冬の間は北風が吹いて、噴煙は毎日のように高森に向かって流れてきていたけれど、春になって風向きが変わり、降灰も少なくなってきていました。
噴火自体も、終息に向かっているのかな…と思いきや、なんの!
久しぶりに、水で洗い流さないと車の運転ができないほどにフロントガラスに灰が。あああ。
今日もしっかりこちらに流れてきてました。

こんな暖かい春の日だから、洗濯物を思いっきり外に干したいのにな。
子供たちもマスク持参で春の遠足。たくさん笑って、たくさんおしゃべりしたかったろうに。

世界各地で噴火のニュースがあるけれど、早く早く、鎮まりますよう。




Tweet
# by ladybugsoap | 2015-04-24 22:24 | 南阿蘇

2015年 04月 23日

チームLadybug

定休日である今日は、「もりのともしび」さんのアトリエでムフフなミーティング。
彼らは私の言葉一つ一つから、アイデアのヒントとなるキーワードを拾い上げ、
私の活動を把握してくれては、より深く理解しようと行動してくれます。

普段、ともちんと二人で仕事をする私だけど、
こうしていろんな人の協力や理解があって今のLadybugが成り立っているのだとしみじみ感じます。
いいな。「チームLadybug」。
c0369059_18522829.jpg
それにしても、自信と経験と信頼のある本当のプロというのは、いろんな引き出しがあって、どのお話しも本当に面白くて興味深い。そして、なにより謙虚でありつつも、意見をしっかり持っていて話がしやすい。
お二人と過ごした数時間は、お仕事の話をしてたのになんだかとっても癒され時間となりました。



Tweet
# by ladybugsoap | 2015-04-23 22:18 | Shop

2015年 04月 22日

今日の製造(はちみつカレンデュラ)

今日は製造日。
はちみつカレンデュラは、トレース(石鹸になる化学変化=鹸化)がとにかく早い!
型入れに躊躇してると、みるみるうちに硬くなってしまって美しい仕上がりにならないことも。ルーキーともちん焦る焦る。笑
結局、表面がなめらかにならず、なめらかでないのを逆手にとって今回はこんな模様をつけてみました。
c0369059_21515198.jpg
製造の後は、先週製造した石鹸のカット。
一つずつオリジナルのソープカッターでカットし、計量しています。ともちんの手つきもかなり慣れてきました。
c0369059_21523021.jpg

石鹸作りは原料が油なので、とにかく重たい!!製造はひたすら肉体労働、重労働であります。
で、精をつけるべく、ランチはヒバリカフェへ。ここはLadybug主催のイベント「てんとういち」でもいつもお世話になっているところ。いつもは南から見る阿蘇山も、北側から見るとまた違って見えるものです。
c0369059_21581240.jpg
今日も一日お疲れ様でした。



Tweet
# by ladybugsoap | 2015-04-22 17:40 | 石鹸製造

2015年 04月 21日

お引越ししました。

南阿蘇の手作り石鹸の店Ladybugです。
今年で10年目に突入。これを機に、ヤプログからお引越ししてきました。
c0369059_14371421.jpg

最近は主にFacebookページの更新ばかりがメインになってしまっていましたが、
多くの投稿がただ流れていくSNSではなく、ブログという形を見直してみようとブログ再スタートすることにしました。
FBページとかぶることもあるかと思いますが、できるだけ頻繁に更新できるよう頑張ります!


■Ladybug■
http://www.ladybug-soap.com/
〒869-1603 熊本県阿蘇郡高森町色見1453-15/0967-62-2866
日曜・木曜定休(その他製造日など臨時休業あり。詳しくはHPご覧ください)
10:00~16:00


Tweet
# by ladybugsoap | 2015-04-21 14:38 | about

<<< 前へ1617181920

ファン申請

※ メッセージを入力してください